英語学(英文法・語法)
資料一覧
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
著者名
綿貫陽改訂・著 宮川幸久 須貝猛敏 高松尚弘共著
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
配架場所
L3800 図書館三階 言語 800-899
-
『ロイヤル英文法』;伝統文法の視点からの英文法書、英文法全体を詳しく記述
『英文法解説』;伝統文法の視点からの英文法書、英文法全体を詳しく記述
『英文法総覧』;生成文法の視点からの英文法書、英文法全般をなぜなのかを説明
『表現英文法』;認知言語学の視点からの英文法書、英文法全般をなぜなのかを説明
『謎解きの英文法』;なぜなのかを追求した英文法書、英語学・言語学の第一人者が書いた優れた書物
『現代英語語法辞典』;辞書学・語法の権威である小西友七先生編集の辞典、ジーニアス英和辞典の基となる語法学の集大成
『認知言語学の基礎』;認知言語学の入門書
『ベーシック生成文法』;生成文法の入門書
『英語学モノグラフシリーズ』;全21巻の英語学シリーズで、英語学の理論を個別に取り上げた英語学の必読基本書
『現代の英語学シリーズ』;全10巻の英語学シリーズで、統語論・意味論・音韻論など英語学の必読基本書