所蔵一覧

概要

研究報告
VT:愛知学芸大学研究報告
不定期刊
1952/03/31

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 研究報告 VT:愛知学芸大学研究報告
和洋区分
和書
各号 - 年月次 1952/3/1
各号 - 巻号 Vol.1 (101)
発行頻度
不定期刊
各号 - 出版年月日 1952/03/31
各号 - ページ 103p
各号 - 特集記事 「杜国新考(1)」大礒義雄:「更級日記表現の一考察」近藤一一:「William Hazlitt の批評論」石黒心裕:「実存感情」大内進:「二つの位置論」上山春平:「ヤスパースの時代批評について」亀山健吉:「ヘーゲルの論理学について」高柳茂:「日本近代史学の開拓者田口卯吉の史観について」小池優:「渥美半島の農業地域構造(第二報)」伊藤鄕平:「各務原台地開拓史の一駒」坪内庄次:「ハミルトンの幼稚産業保護論」松浦茂治:「Riemann 空間 Vn 及び共形接続空間Cnに於けるAutomorphism の群と Holonomy群との関係」早川正美:「二次統計量の独立について」宮本平直:「初等整数論に於ける一問題とその証明」小祝武雄・太田武幸:「赤外線分光器の試作」服部貞夫:「市販のTiO2のX線的研究」室善助:「ステアリン酸アルミニウムの膠質学的研究(第一報)」井上友治・飯田保次:「Studies on sulfate reducing bacteria and their role in geochemical phenomena」井上枝彦:「鱗の比較形態を根拠とした日本産淡水魚の系統と進化」小林久雄:「酵母菌の呼吸に於けるフラビンの意義」沢井輝男・滝口きよ:「ヒキガエル Bufo vulgaris formosus (Boulenger) の神経細胞」武藤義信:「察南宣他県政

所蔵一覧

所蔵1 冊