所蔵一覧

概要

研究論集
VT:関西外国語大学研究論集. BC:Kenkyuronsyu. BC:The review of inquiry and research. OH:Kenkyuronsh. OH:Kenkyu-ronsh. OH:Journal of inquiry and research
半年刊
関西外国語大学
2005/08/31

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 研究論集 VT:関西外国語大学研究論集. BC:Kenkyuronsyu. BC:The review of inquiry and research. OH:Kenkyuronsh. OH:Kenkyu-ronsh. OH:Journal of inquiry and research
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2005/08
各号 - 巻号 No.82 (82)
発行頻度
半年刊
出版者 関西外国語大学
各号 - 出版年月日 2005/08/31
各号 - ページ 197p
サイズ 22-26cm
ISSN1 03881067
各号 - 特集記事 「On the second positon of clitic verbs in the Old Saxon Heliand」鈴木保子:「(even)if 再考-譲歩か条件かー」田中廣明:「英語教育における「国際語としての英語」:前提とされる学習者」窪田光男:「ラテンアメリカ文学におけるシュルレアリスムの形象化をめぐって(1)」井尻直志:「アエネアス、逃げる-ウェルギリウス『アエネイス』第4歌-」丹下和彦:「バングラディッシュにおける人的資源管理・開発と技能形成-企業票からの分析(下)」内田智大:「Cosas de Unamuno Aclarciones para lectores no nativos de “Del sentimiento tragico de la vida”」Fernando Blanco Cendon:「フランスのマスメディア-テレビを中心に-」平井知香子:「“The Brain: What Teachers Need Know”」Allison Dansie:「Getting more out of English language in Japanese universities」Alex Gilmore:「関西外大-バックネル大学E-mailプロジェクト2004」日木くるみ・Elizabeth Armstrong:「文科系学生の数学の基礎学力と退学率、就職率」大谷晃也
注記 奥付に表示の編集者: 関西外国語学園研究会 (-21号 (昭49.2)) 出版者追加: 関西外国語短期大学 (22号 (昭50.2)-55号 (1992.1))→関西外国語大学短期大学部 (56号 (1992.7)-)

所蔵一覧

所蔵1 冊