所蔵一覧

概要

目白大学短期大学部研究紀要
BC:Memoirs of Mejiro University College
年刊
目白大学短期大学部
2007/02/20

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 目白大学短期大学部研究紀要 BC:Memoirs of Mejiro University College
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2007/02
各号 - 巻号 No.43 (43)
発行頻度
年刊
出版者 目白大学短期大学部
各号 - 出版年月日 2007/02/20
各号 - ページ 264,11p
サイズ 26cm
ISSN1 13462210
各号 - 特集記事 「『夢酔独言』における人称代名詞と準人称代名詞の考察」速水博司:「観察法による食品重量の推測―形態の違いによる影響(第2報)―井上和子[ほか]:「地域文化の核となる学校の役割」福井延幸:「授業としての「ヨガ」に関する学生の意識調査」塩嶋理恵:「ビジネス組織のダイナミズム」西谷正弘:「発達段階に応じた読書指導―その内容とその方法―」村上詠子:「多文化共生社会に生きる―共生をめざす教育―」森本治子:「清潔の習慣の発達基準に関する研究」谷田貝公昭,高橋弥生:「幼稚園長、主任教諭、父母の視点からみた保育者像」細野一郎,西方毅:「水泳選手・水泳指導者のウォーミングアップ・クールダウンに関する意識調査」町田恵,奈良雅之:「インヴァネスの和装化に伴う変容」先川直子:「子ども向けアニメーションにおける「おかま」表象」加藤慶:「幼稚園責任者実習における学生の課題意識についての一考察―幼稚園見学実習と比較して―」横田みぎわ,細野一郎:「幼稚園・保育園における伝承歌あそびの実施状況についての一考察(3)―地域との関わりについて―」横田みぎわ:「保育者をめざす学生のもつ動植物に対するイメージに関する研究」高橋弥生,おかもとみわこ ほか

所蔵一覧

所蔵1 冊