所蔵一覧

概要

経済志林
OH:經濟志林. OH:Keizai-shirin. OH:The Hosei University economic review
季刊
2006/03/03

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 経済志林 OH:經濟志林. OH:Keizai-shirin. OH:The Hosei University economic review
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2006/03
各号 - 巻号 Vol.73 No.3
発行頻度
季刊
各号 - 出版年月日 2006/03/03
各号 - ページ 887p
サイズ 21 cm
ISSN1 00229741
各号 - 特集記事 「ラスキンとマルクス-「科学的エコロジー(経済)」と「ロマン派のエコロジー(自然)」との統合-」飯岡秀夫:「「ホスピタリティ経済学」への構想-「自己利益・市場価値」の経済を超えて-」小宮山康朗:「ケインズ乗数論の再検討」阿部亮一:「トラジャ農村社会の伝統的・制度的特徴」細田亜津子:「自然公園法の宿泊施設設置基準法に関する制度と運用-上高地地区を事例に-」小祝慶紀:「創造都市の形成とマネジメント-自己組織化する都市と産業集積の戦略的誘導論-」山本壽夫:「電機産業の海外進出と雇用への影響」小林良暢:「アメリカにおける報告調整法制度の展開-「連邦報告法」から「秘密情報保護・統計効率化法」まで-」森博美:「分業と規模の経済」奥山利幸:「米国大学の教員評価制度と公的研究助成金制度-我が国大学における教員評価制度構築への参考事例としての観点より-」馬場敏幸:「町工場の世界:小関智弘の町工場巡礼記の研究(6)」萩原進:「アメリカの住宅ブーム」佐々木隆雄:「「平成大不況」は、これをいかに克服するか:日本における「社会的経済」促進戦略-続「グローバリゼーションと『社会的経済』」(その3・完)-」粕谷信次
注記 本タイトルの字体: 經濟志林 (<17卷1・2合併號 (Oct. 1949)>-27卷2號)→経済志林 (27巻3号-) 裏表紙タイトル: Keizai-sirin (<17卷1・2合併號 (Oct. 1949)>-<22卷3號 (July 1954)>); Keizai-shirin (<52巻2号 (1984.8)>-)

所蔵一覧

所蔵1 冊