所蔵一覧

概要

国立女性教育会館研究紀要
Journal of the National Women's Education Center of Japan. ST:研究紀要. BC:Kenkyu kiyo
年刊
国立女性教育会館
2005/08/30

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 国立女性教育会館研究紀要 Journal of the National Women's Education Center of Japan. ST:研究紀要. BC:Kenkyu kiyo
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2005
各号 - 巻号 No.9 (9)
発行頻度
年刊
出版者 国立女性教育会館
各号 - 出版年月日 2005/08/30
各号 - ページ 171p
サイズ 30cm
各号 - 特集記事 「生涯学習とそれぞれの「エンパワーメント」」原ひろ子:「生涯学習と女性のエンパワーメント-日本・韓国・ノルウェー・アメリカの4カ国比較調査から-」大槻奈巳:「学習機関別に見た日本の生涯学習の特徴-「女性の学習関心と学習行動に関する国際比較調査」からー」藤本隆史:「エンパワーメントに見るジェンダー平等と公正-対話の実現に向けて-」久保田真弓・「男性のエンパワーメント?-社会経済的変化と男性の「危機」-」多賀太:「再就職準備講座ルトラヴァイエの実現-困難な状況にある女性の自己決定を支える-」小園弥生:「男女共同参画からみた男性問題-エンパワーメントのための生涯学習の実践事例-」中村彰:「参加型・機能的識字学習と女性の自立-パキスタンの場合-」國信潤子・「農村における女性起業家の経営的性格と課題」三原育子:「婦人保護施設の存在意義と今後-利用者の変化をとおして-」武藤裕子:「関東大地震と廃娼運動-日本キリスト教婦人矯風会の活動を中心に-」楊善英:「地域社会における女性のエンパワーメント-鶴ヶ島市ひまわり会の実践記録から-」中野波津巳:「祖父母が営む世代間関係をどうとらえるか-「個人的選好」としての側面への着目-」

所蔵一覧

所蔵1 冊