所蔵一覧

概要

研究紀要
VT:国立音楽大学研究紀要. BC:Memoirs of Kunitachi Music College. OH:Memoirs of Kunitachi College of Music. OH:Kunitachi College of Music journal
年刊
国立音楽大学
2006/03/24

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 研究紀要 VT:国立音楽大学研究紀要. BC:Memoirs of Kunitachi Music College. OH:Memoirs of Kunitachi College of Music. OH:Kunitachi College of Music journal
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2005
各号 - 巻号 Vol.40 (40)
発行頻度
年刊
出版者 国立音楽大学
各号 - 出版年月日 2006/03/24
各号 - ページ 204p
ISSN1 02885492
各号 - 特集記事 「<永遠の魂>(1644)について」伊藤直子:「I.A. リチャーズとベーシック・イングリッシュ」牛山輝代:「リストの作品に於けるrubato指示によるバートの技法」加藤一郎:「R.シューマンの歌曲研究(Ⅳ)」門脇郁子:「学生の指導力を養う音楽科教育法の研究」酒井美恵子:「認知意味論と外国語教育の接点を求めて」末松淑美:「英語語彙学習におけるインプット処理方法について」西川恵:「透視図法と歴史」松岡新一郎:「ドイツ語擁護運動とドイツ語オペラの成立(後編)」吉田寛:「江戸半太夫節」吉野雪子:「外国語としてのイタリア語教授法に関する一考察」一ノ瀬俊和:「教員養成における『総合演習』の改善に関する一考察」西原彰宏:「重複傷害を持つ児への聴能アプローチ」福原博篤:「「文化としての音」はどう捉えられてきたか」横井雅子:「ライプツィヒ市史」浅岡泰子:「第7回フランツ・リスト国際ピアノコンペティション」今井顕:「視聴覚総合芸術における創作方法の研究(Ⅱ)」中島洋一:「ランケにおける近代歴史学の確立」佐藤真一
注記 裏表紙タイトル変更: Memoirs of Kunitachi Music College (-<9集>)→Memoirs of Kunitachi College of Music (<14集>-18集 (1983)) 副標題紙タイトル: Memoirs of Kunitachi College of Music (19集 (1984)-30集 (1995))→Kunitachi College of Music journal (31集 (1996)-)

所蔵一覧

所蔵1 冊