所蔵一覧

概要

実践女子大学生活科学部紀要
BC:Proceeding of the Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences. OH:Bulletin of Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences
年刊
実践女子大学
2007/03/29

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 実践女子大学生活科学部紀要 BC:Proceeding of the Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences. OH:Bulletin of Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences
和洋区分
和書
各号 - 年月次 2007/04
各号 - 巻号 No.44 (44)
発行頻度
年刊
出版者 実践女子大学
各号 - 出版年月日 2007/03/29
各号 - ページ 170p
サイズ 26cm
ISSN1 13413244
各号 - 特集記事 「不登校についての一考察その2―学校とひきこもり、フリーター、ニートとの関係―」秋山博介:「メディア化する教育の機能―高等教育機関と産業・社会をつなぐ機構―」犬飼潤一郎:「ナジェジュダ・クルプスカヤの教育思想と幼児教育論」乙訓稔:「ポスト産業資本主義に向けて」冨田洋三:「古代母権制社会研究の今日的視点―神話と語源からの思索・素描―」松田義幸・江藤裕之:「生活文化のための教養教育の探求」須賀由紀子:「洗面ボウルの大きさと使いやすさに関する一実験」田中恭子:「刺繍ミシンにおける縫糸切断機構」鎌田佳伸[ほか]:「日傘の紫外線および日射防御性」城島栄一郎:「成人女性の常温と寒冷における体温調節反応の比較」野尻佳代子:「在宅要支援・要介護高齢者の食事サービスの役割」吉田由紀子:〈ノート〉「ファッション・デザインの意義についての一考察―芸術とデザインとのかかわりから―」鍜島康子:〈資料〉「小学生の空間造形教育の試み―空間造形ワークショップ「校庭に家をつくろう」―」高田典夫:「都市に住むために―住宅設計を通してみた住環境―」高田典夫
注記 英文タイトル変更: Proceedings of the Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences (-35号 (平10.4))→Bulletin of Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences (36号 (Apr. 1999)-) 英文タイトル表示個所変更: 裏表紙 (-35号 (平10.4))→Contents (36号 (Apr. 1999))→裏表紙 (37号 (平12.4)-)

所蔵一覧

所蔵1 冊