所蔵一覧

概要

愛知学院大学論叢. 一般教育研究
VT:一般教育研究. BC:Aichigakuin Daigaku journal. Studies in cultural sciences. OH:Aichigakuin Daigaku journal. Liberal arts & sciences. OH:The journal of Aichigakuin University. Humanities & sciences
半年刊
愛知学院大学
1968/12/20

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 愛知学院大学論叢. 一般教育研究 VT:一般教育研究. BC:Aichigakuin Daigaku journal. Studies in cultural sciences. OH:Aichigakuin Daigaku journal. Liberal arts & sciences. OH:The journal of Aichigakuin University. Humanities & sciences
和洋区分
和書
各号 - 年月次 1968/12
各号 - 巻号 Vol.16 No.4 (117)
発行頻度
半年刊
出版者 愛知学院大学
各号 - 出版年月日 1968/12/20
各号 - ページ 641-949p
サイズ 21cm
ISSN1 02858924
各号 - 特集記事 論文「否定の意味」 斉藤碩秀:「学制期における各大学区官立師範学校の成立形態」 篠田弘:「中世における土地所有について -東大寺領大和国河上荘をめぐる土地集積者-」 鈴木鋭彦:「深層の力学的研究 -深層の機能的モデル構成の基礎-」 江見佳俊・宇都宮仙太郎・佐野守・河村寿人・内山道明・木村直忠:「ALMOST と NEARLY の用法・意義の異同と若干の類語についての考察(その五)」 岩井慶光:「The Tempestの中の Nature と Art」 山田照雄:「ひとりぼっちのユートピア -『ロビンソン・クルーソー漂流記』をめぐって-」 関裕三郎:「禅宗語録にあらわれた重複形式(碧厳集・景徳傳燈録を資料として)」 早川通介:「羈旅・草庵の文学としての芭蕉俳諧」 山本平一郎:研究ノート「中国語のアクセントと日本語のアクセント -声調教育についての私見-」 藤原輝三:「商店名の分析(7)」 早川通介:「名古屋の夏と冬 -「暑さ」と「寒さ」と室内気候の一つの例-」 星合誠:研究余滴「欧米雑記(続き) 最近のグラーツ大学 ―その横顔-」 楠正貫:雑記
注記 責任表示・出版者変更: 愛知学院大学(-<7号 (1964)>)→愛知学院大学一般教育研究会(<13号 (1966)>-) 裏表紙タイトル変更: Aichigakuin Daigaku journal. Studies in cultural sciences(-<13号 (1966)>)→Aichigakuin Daigaku journal. Libaral arts & sciences(<15号 (1967)>-<21巻3号 (1974)>)→The journal of Aichigakuin University. Humanities & sciences(<22巻2号 (1975)>-)

所蔵一覧

所蔵1 冊