各号一覧

タイトル情報

概要

岐阜経済大学論集
BC:The journal of Gifu College of Economics. OH:The journal of Gifu Keizai University
季刊
岐阜経済大学学会

詳細

雑誌名,シリーズ名 岐阜経済大学論集 BC:The journal of Gifu College of Economics. OH:The journal of Gifu Keizai University
発行頻度
季刊
出版者 岐阜経済大学学会
雑誌コード T000436
和洋区分
和書
保管場所コード
56 閉架 研究紀要コーナ
配架場所コード
L1000 図書館一階 (閉架)
同時受入冊数 1
ISSN 03865932
注記 裏表紙タイトル変更: The journal of Gifu College of Economics (-<27巻3号 (1993.12)>)→The journal of Gifu Keizai University (<29巻1号 (1995.6)>-)

各号一覧

各号153 冊
表示切替
一覧で表示
  • 16
    各号 - 巻号

    Vol.44 No.3

    各号 - 年月次
    2011/08
     
  • 17
    各号 - 巻号

    Vol.44 No.2

    各号 - 年月次
    2011/02
     
  • 18
    各号 - 巻号

    Vol.44 No.1

    各号 - 年月次
    2010/11
     
  • 19
    各号 - 巻号

    Vol.43 No.3

    各号 - 年月次
    2010/03
     
  • 20
    各号 - 巻号

    Vol.43 No.2

    各号 - 年月次
    2009/12
     
  • 21
    各号 - 巻号

    Vol.43 No.1

    各号 - 年月次
    2009/09
     
  • 22
    各号 - 巻号

    Vol.42 No.3

    各号 - 年月次
    2009/03
     
  • 23
    各号 - 巻号

    Vol.42 No.2

    各号 - 年月次
    2008/12
    各号 - 特集記事
    「東ドイツ経済-『インフレなき計画的成長』」谷江幸雄
  • 24
    各号 - 巻号

    Vol.42 No.1

    各号 - 年月次
    2008/03
    各号 - 特集記事
    「本学学生の体力と生活習慣の特徴に関する一考察」福地和夫・小野勝敏・高橋正紀・岸順治・大野貴司
  • 25
    各号 - 巻号

    Vol.41 No.3

    各号 - 年月次
    2008/03
    各号 - 特集記事
    「本学学生の体力と生活習慣の特徴に関する一考察」福地和夫・小野勝敏・高橋正紀・岸順治・大野貴司
  • 26
    各号 - 巻号

    Vol.41 No.2

    各号 - 年月次
    2008/02
    各号 - 特集記事
    「投資の主観的成功・失敗確率」中川裕司
  • 27
    各号 - 巻号

    Vol.41 No.1

    各号 - 年月次
    2007/11
    各号 - 特集記事
    「米国のマクロ経済とエネルギー需給をシュミレーションするための統合モデルの構築」任守偉,猪平進
  • 28
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.3

    各号 - 年月次
    2007/03
    各号 - 特集記事
    「ヒストリカル・データを使った連続時間型平均収益率の罠」中川裕司:「中国マクロ経済・エネルギー需給統合モデルによるシュミレーション分析」朱晴,猪平進:「コンピューター実践支援ツール活用による地域福祉援助の方法に関する研究(Ⅰ)」樋下田邦子:「身体障害者施設における不安へのソーシャルワーク―臨床ソーシャルワーク事例の考察から―」山田武司:「ビジネスウェブサイトの色彩調査と分析」安田晶彦:「The Metropolis Road Commission 1826-1872 Establishment and Operation of the Commission 1826-1836 (Part1)」Geraldine A. Twilley:「交際費課税制度に関する一考察」高木勢生
  • 29
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.2

    各号 - 年月次
    2007/02
    各号 - 特集記事
    「村有林経営と行政村―日露戦争・戦後における岐阜県恵那郡恵蛭川村の事例を対象に―」宇佐見正史:「最適ポートフォリオ選択問題―リスク最小化問題と指数型期待効果極大化問題の融合―」中川裕司:「ヒックス経済史の理論的意義(1)―市場史と人口史の交錯―」青柳和身:「税効果会計に関する一考察―銀行における繰延税金資産及び繰延税金資本を中心にして―」角田健三
  • 30
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.1

    各号 - 年月次
    2006/10
    各号 - 特集記事
    「社会的ひきこもりにおけるソーシャルワークの視点」山田武司