各号一覧

タイトル情報

概要

佛教大学総合研究所紀要
BC:Bulletin of the Research Institute of Bukkyo University. VT:仏教大学総合研究所紀要. DT:アジアのなかの日本. 2号別冊 (1995.3). DT:東西の死生観. 2号別冊 (1995.3). DT:成熟都市の条件. 3号別冊 (1996.3). DT:宗教と政治. 別冊 (1998.3). DT:浄土教の総合的研究. 別冊 (1999.3). DT:現代社会における人間観の探求 : 国際化と人権の諸問題を通して. 別冊 (1999.3). DT:近代日朝における《朝鮮観》と《日本観》. 別冊 (2000.3). DT:日・韓・中における社会意識の比較調査. 別冊 (2001.7). DT:法然浄土教の総合的研究. 別冊 (2002.3). DT:持続可能な社会と共生思想に関する予備的研究. 別冊 (2003.3). DT:現代医療の諸問題. 別冊 (2003.3). DT:Comparative study on school-based teacher education curriculum in Japan and U.S.A.. 別冊 (Mar. 2003). DT:近代国家と民衆統合の研究. 別冊 (2004.8). OH:教育実践を重視した教師教育カリキュラムの日米比較研究
年刊
佛教大学総合研究所

詳細

雑誌名,シリーズ名 佛教大学総合研究所紀要 BC:Bulletin of the Research Institute of Bukkyo University. VT:仏教大学総合研究所紀要. DT:アジアのなかの日本. 2号別冊 (1995.3). DT:東西の死生観. 2号別冊 (1995.3). DT:成熟都市の条件. 3号別冊 (1996.3). DT:宗教と政治. 別冊 (1998.3). DT:浄土教の総合的研究. 別冊 (1999.3). DT:現代社会における人間観の探求 : 国際化と人権の諸問題を通して. 別冊 (1999.3). DT:近代日朝における《朝鮮観》と《日本観》. 別冊 (2000.3). DT:日・韓・中における社会意識の比較調査. 別冊 (2001.7). DT:法然浄土教の総合的研究. 別冊 (2002.3). DT:持続可能な社会と共生思想に関する予備的研究. 別冊 (2003.3). DT:現代医療の諸問題. 別冊 (2003.3). DT:Comparative study on school-based teacher education curriculum in Japan and U.S.A.. 別冊 (Mar. 2003). DT:近代国家と民衆統合の研究. 別冊 (2004.8). OH:教育実践を重視した教師教育カリキュラムの日米比較研究
発行頻度
年刊
出版者 佛教大学総合研究所
雑誌コード T000262
和洋区分
和書
保管場所コード
56 閉架 研究紀要コーナ
配架場所コード
L1000 図書館一階 (閉架)
同時受入冊数 1
ISSN 13405942
注記 個別にタイトルを有し独自の巻次をもたない別冊を刊行 Comparative study on school-based teacher education curriculum in Japan and U.S.A.. 別冊 (Mar. 2003)の裏表紙タイトル: 教育実践を重視した教師教育カリキュラムの日米比較研究

各号一覧

各号48 冊
表示切替
一覧で表示
  • 31
    各号 - 巻号

    No.13 s6

    各号 - 年月次
    2006/12
    各号 - 特集記事
    「「浄土教典目録も作成」研究班の概要と本誌発行の経緯」安達俊英
  • 32
    各号 - 巻号

    No.13

    各号 - 年月次
    2006/03
    各号 - 特集記事
    「『龍施菩薩本起経』の有韻偈頌と漢訳者について」齋藤隆信
  • 33
    各号 - 巻号

    No.12 s6

    各号 - 年月次
    2005/03
    各号 - 特集記事
    「「佛教と自然」研究班の概要と活動報告」田中典彦:「初期仏教における人間と自然」田中典彦:「佛教輪廻説批判-生殖の自然性とクローン工学-」梶山雄一:「初期大乗仏典は誰が作ったか-和蘭若住比丘と村住比丘び対立-」辛嶋静志:「『象跡喩大経』に見る自然環境」吹田隆道:「十不善業道による世界の損壊-『カルマ・ヴィバンガ』所説の業報を巡って-」工藤順之:「ボン教の世界観」小野田俊蔵:「ヴァスバンドゥにおける縁起の法性について」松田和信:「Baptizing Nature: Environmentalism, Buddhism, and Transcendentalism」Mark L. BLUM:「Man and World: On the Myth of Origin of the Aggannasutta」Limbert SCHMITHAUSEN:「Meat-eating and nature: Buddhist perspectives」Limbert SCHMITHAUSEN:「肉食と自然-仏教の観点-」仲宗根充修
  • 34
    各号 - 巻号

    No.12

    各号 - 年月次
    2005/03
     
  • 35
    各号 - 巻号

    No.11 s5

    各号 - 年月次
    2004/12
    各号 - 特集記事
    後水尾法皇下賜正明寺藏 初刷「黄壁版大藏經」目録
  • 36
    各号 - 巻号

    No.11

    各号 - 年月次
    2004/03
     
  • 37
    各号 - 巻号

    No.10

    各号 - 年月次
    2003/03
     
  • 38
    各号 - 巻号

    No.9

    各号 - 年月次
    2002/03
     
  • 39
    各号 - 巻号

    No.8

    各号 - 年月次
    2001/03
     
  • 40
    各号 - 巻号

    No.7

    各号 - 年月次
    2000/03
     
  • 41
    各号 - 巻号

    No.6

    各号 - 年月次
    1999/03
     
  • 42
    各号 - 巻号

    No.5

    各号 - 年月次
    1998/03
     
  • 43
    各号 - 巻号

    No.4

    各号 - 年月次
    1997/03
     
  • 44
    各号 - 巻号

    No.3

    各号 - 年月次
    1996/03
     
  • 45
    各号 - 巻号

    No.2

    各号 - 年月次
    1995/03