各号一覧

タイトル情報

概要

文化と言語
札幌大学外国語学部紀要. VT:札幌大学外国語学部紀要. OH:Language and culture. OH:Culture and language
半年刊
札幌大学

詳細

雑誌名,シリーズ名 文化と言語 札幌大学外国語学部紀要. VT:札幌大学外国語学部紀要. OH:Language and culture. OH:Culture and language
発行頻度
半年刊
出版者 札幌大学
雑誌コード T000255
和洋区分
和書
保管場所コード
56 閉架 研究紀要コーナ
配架場所コード
L1000 図書館一階 (閉架)
同時受入冊数 1
ISSN 03891143
注記 責任表示変更: 札幌大学外国語学部 (Vol. 6, no. 1 (1973))→The Faculty of Foreign Languages, Sapporo University (Vol. 7, no. 1 (Aug. 1974)-) 裏表紙タイトル: Language and culture (Vol. 3, no. 1 (1970))→Culture and language (Vol. 4, no. 1 (1971)-Vol. 6, no. 1 (1973))

各号一覧

各号76 冊
表示切替
一覧で表示
  • 16
    各号 - 巻号

    Vol.62 (62)

    各号 - 年月次
    2005/03
    各号 - 特集記事
    「逆接三分類と想定の強さ:but however,neverthelessの意味的相違」井筒(成田)美津子:「歌集「遠景「グリーングラス」よりの短歌抜粋英訳」福原俊明:「ピエール・パスカル「ロシア民衆の宗教」翻訳の試み(6)」鈴木淳一:「フェドシューク 古典作家の難解なところあるいは19世紀ロシアの生活百貨(その3)」鈴木淳一・阿部・昌子・神田良平
  • 17
    各号 - 巻号

    Vol.61 (61)

    各号 - 年月次
    2004/10
    各号 - 特集記事
    「言語・認識・創造性」葛西清蔵:「「西風」と火山学」加藤芳子:「シェリーとその周辺-Ⅰ」加藤芳子:「シェリーとその周辺-Ⅱ」加藤芳子「仮定法過去・過去完了における時制の後方転移」時崎久夫
  • 18
    各号 - 巻号

    Vol.60 (60)

    各号 - 年月次
    2004/3
     
  • 19
    各号 - 巻号

    Vol.59 (59)

    各号 - 年月次
    2003/10
     
  • 20
    各号 - 巻号

    Vol.58 (58)

    各号 - 年月次
    2003/3
     
  • 21
    各号 - 巻号

    Vol.57 (57)

    各号 - 年月次
    2002/10
     
  • 22
    各号 - 巻号

    Vol.56 (56)

    各号 - 年月次
    2002/3
     
  • 23
    各号 - 巻号

    Vol.55 (55)

    各号 - 年月次
    2001/10
     
  • 24
    各号 - 巻号

    Vol.54 (54)

    各号 - 年月次
    2001/3
     
  • 25
    各号 - 巻号

    Vol.53 (53)

    各号 - 年月次
    2000/10
     
  • 26
    各号 - 巻号

    Vol.52 (52)

    各号 - 年月次
    2000/3
     
  • 27
    各号 - 巻号

    Vol.51 (51)

    各号 - 年月次
    1999/10
     
  • 28
    各号 - 巻号

    Vol.50 (50)

    各号 - 年月次
    1999/6
     
  • 29
    各号 - 巻号

    Vol.32 No.2 (49)

    各号 - 年月次
    1999/3
     
  • 30
    各号 - 巻号

    Vol.32 No.1 (48)

    各号 - 年月次
    1998/11