各号一覧

タイトル情報

概要

金城学院大学論集. 自然科学編
BC:Kinjo Gakuin Daigaku ronshu. Studies in natural sciences
半年刊
金城学院大学

詳細

雑誌名,シリーズ名 金城学院大学論集. 自然科学編 BC:Kinjo Gakuin Daigaku ronshu. Studies in natural sciences
発行頻度
半年刊
出版者 金城学院大学
雑誌コード T000426
和洋区分
和書
保管場所コード
56 閉架 研究紀要コーナ
配架場所コード
L1000 図書館一階 (閉架)
同時受入冊数 1
ISSN 18800378

各号一覧

各号26 冊
表示切替
一覧で表示
  • 16
    各号 - 巻号

    Vol.6 No.2

    各号 - 年月次
    2010/03
     
  • 17
    各号 - 巻号

    Vol.6 No.1

    各号 - 年月次
    2009/09
     
  • 18
    各号 - 巻号

    Vol.5 No.2

    各号 - 年月次
    2009/03
     
  • 19
    各号 - 巻号

    Vol.5 No.1

    各号 - 年月次
    2008/09
    各号 - 特集記事
    「生命科学と私-大学院和えイの科学リテラシーについて」小林身哉・根本蓉子・野口知里・畑島花南
  • 20
    各号 - 巻号

    Vol.4 No.2

    各号 - 年月次
    2008/03
    各号 - 特集記事
    「管理栄養士養成課程における栄養補助食品利用の意識について」丸山智美・川田由香・尾崎綾子
  • 21
    各号 - 巻号

    Vol.4 No.2

    各号 - 年月次
    2008/03
    各号 - 特集記事
    「管理栄養士養成課程における栄養補助食品利用の意識について」丸山智美・川田由香・尾崎綾子
  • 22
    各号 - 巻号

    Vol.4 No.1

    各号 - 年月次
    2007/09
    各号 - 特集記事
    「高校生の靴と足の健康に冠する実態と授業による意識変化」上野彰子,平林由果,片瀬眞由美,林ひろみ
  • 23
    各号 - 巻号

    Vol.3 No.2

    各号 - 年月次
    2007/03
    各号 - 特集記事
    「3,4歳児における乳歯う蝕と食事摂取の関連―食事チェック表を用いた評価―」丸山智美[ほか]:「女子大生の生活習慣と食行動に対する考察」川田由香[ほか]
  • 24
    各号 - 巻号

    Vol.3 No.1

    各号 - 年月次
    2006/09
    各号 - 特集記事
    「給食経営管理を遂行するための施設内設備および機器の整備-管理栄養士養成施設実習室厨房の一例-」亀山良子:「「ぬり絵」を用いた患者教育効果-小児歯科医院における患者への効果-」丸山智美・森田一三・中垣晴男:「セサミン投与が体内トコフェロール濃度に及ぼす影響」阪野朋子・山田和・山下かなへ
  • 25
    各号 - 巻号

    Vol.2 No.1-2

    各号 - 年月次
    2006/03
    各号 - 特集記事
    「管理栄養士養成過程における解剖生理学実験(1)の教育効果-生命の発生から命の尊厳を学ぶ-」石川綾・小林身哉:「食に対するイメージ推定のためのルールモデル-女子大学生の健康的な食事に対するイメージと現在の食生活との関連についての検討-」尾崎彩子:「給食経営管理を遂行するための施設の整備-管理栄養士養成施設実習室厨房のレイアウト 改修工事の一例-」亀山良子:「培養脂肪細胞を用いたレプチンの脂肪分解への影響」丸山智美・牛込恵子・戸谷誠之
  • 26
    各号 - 巻号

    Vol.1 No.1-2

    各号 - 年月次
    2005/03
    各号 - 特集記事
    「実物に学ぶ身体確認-爪・毛髪の電子顕微鏡観察から-」小林身哉・中西由香里:「知的障害者競泳選手の体力特性と栄養摂取の現状」谷口裕美子・石川綾・草加一帆:「管理栄養士養成過程における「人体の構造と機能」の効果的教育法-解剖生理学実験(1)で生命の尊厳と死を学ぶ-」北森一哉・小林身哉