各号一覧

タイトル情報

概要

二松學舍大學論集
BC:Bulletin of Nishogakusha University. CL:二松學舍大学論集. OH:二松学舍大学論集
年刊
二松學舍大学文学部

詳細

雑誌名,シリーズ名 二松學舍大學論集 BC:Bulletin of Nishogakusha University. CL:二松學舍大学論集. OH:二松学舍大学論集
発行頻度
年刊
出版者 二松學舍大学文学部
雑誌コード T000420
和洋区分
和書
保管場所コード
56 閉架 研究紀要コーナ
配架場所コード
L1000 図書館一階 (閉架)
同時受入冊数 1
ISSN 02867206
注記 本タイトルの字体変更: 二松學舍大學論集 (-昭和61年度 (昭61))→二松学舍大学論集 (31号 (1988)-45号 (2002))→二松學舍大學論集 (46号 (2003)-) 出版者の字体変更: 二松學舍大學 (-昭和61年度 (昭61))→二松学舍大学 (31号 (1988)-46号 (2003))→二松學舍大学 (47号 (2004)-)

各号一覧

各号34 冊
表示切替
一覧で表示
  • 16
    各号 - 巻号

    No.50 (50)

    各号 - 年月次
    2007
    各号 - 特集記事
    「拾遺和歌集の構造―古今和歌集・後撰和歌集の重出歌を通して(二)―」山崎正伸
  • 17
    各号 - 巻号

    No.49 (49)

    各号 - 年月次
    2006
    各号 - 特集記事
    「天平歌人・市原王」針原孝之
  • 18
    各号 - 巻号

    No.48 (48)

    各号 - 年月次
    2005
    各号 - 特集記事
    「宗教的人間としての山上憶良」芦名裕子:「藤原家隆の『新古今和歌集』入集歌二首をめぐって-上句における対句的表現の特性-」茅原雅行:「寂蓮の名所和歌集入集歌について-『勝地吐懐編』『類字名所補翼鈔』『類字名所外集』を中心として-」半田公平:「絵画小説としての『三四郎』-漱石とジャポニズム-」増田裕美子:「『詩經』境界神祭祀詩に於ける採草の興詞に就いて」○本郁子:「『孟子』に於ける引『詩』に就いて」山邊進:「撃虜「思游賦」における四方遊行の描写めぐって」小嶋明紀子:「読段注 助辞ノート(一)」大橋由美:「漢学者と県政とのかかわりかたについて-千葉県令船越松窓の場合-」横須賀司久:「『花影』のエクリチュール」神戸仁彦:「C・S・ルイスはなぜ読まれているか-21世紀にC・Sルイスが語る力についての一考察」本多峰子:「第2次世界大戦中のアメリカにおける陸軍情報学校」阿曽村陽子:「異言語間の意思疎通の可能性について」塩田今日子
  • 19
    各号 - 巻号

    No.47 (47)

    各号 - 年月次
    2004
     
  • 20
    各号 - 巻号

    No.46 (46)

    各号 - 年月次
    2003
     
  • 21
    各号 - 巻号

    No.45 (45)

    各号 - 年月次
    2002
     
  • 22
    各号 - 巻号

    No.44 (44)

    各号 - 年月次
    2001
     
  • 23
    各号 - 巻号

    No.43 (43)

    各号 - 年月次
    2000
     
  • 24
    各号 - 巻号

    No.42 (42)

    各号 - 年月次
    1999
     
  • 25
    各号 - 巻号

    No.41 (41)

    各号 - 年月次
    1998
     
  • 26
    各号 - 巻号

    No.40 (40)

    各号 - 年月次
    1997
     
  • 27
    各号 - 巻号

    No.39 (39)

    各号 - 年月次
    1996
     
  • 28
    各号 - 巻号

    No.38 (38)

    各号 - 年月次
    1995
     
  • 29
    各号 - 巻号

    No.37 (37)

    各号 - 年月次
    1994
     
  • 30
    各号 - 巻号

    No.36 (36)

    各号 - 年月次
    1993