所蔵一覧

概要

愛・性・家族の哲学 / 藤田尚志, 宮野真生子編
家族
共に生きる形とは?
藤田尚志 宮野真生子編
ナカニシヤ出版
2016/04/30
9784779510106
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

書名,巻次,叢書名 家族 共に生きる形とは? 愛・性・家族の哲学 / 藤田尚志, 宮野真生子編
著者名 藤田尚志 宮野真生子編
出 版 者 ナカニシヤ出版
請求記号 152/F67/3
保管場所
01 図書館 三階
配架場所
L3100 図書館三階 哲学 100-199
出版年月日 2016/04/30
ペ ー ジ xi, 220p 挿図
サ イ ズ 19cm
ISBN1 9784779510106
和洋区分
和書
登録番号 642924
内容細目1 TT:Family
内容細目2 結婚の形而上学とその脱構築 : 契約・所有・個人概念の再検討
内容細目3 藤田尚志 [執筆]
内容細目4 「男女不平等」としての結婚 : 日本とフランスの比較から
内容細目5 相原征代 [執筆]
内容細目6 結婚しないといけないの? : フランスの法律から学んだこと
内容細目1 大島梨沙 [執筆]
内容細目2 「法は家庭に入らず」を考える : DV防止法に基づいて
内容細目3 吉岡剛彦 [執筆]
内容細目4 生殖補助医療と親子 : 親子法の再検討
内容細目5 梅澤彩 [執筆]
内容細目6 共同生活体としての家族
内容細目1 久保田裕之 [執筆]
内容細目2 『ムーミン』シリーズに見るつながりの形
内容細目3 赤枝香奈子 [執筆]
内容細目4 家族であるために何が必要なのか : 哲学的観点から考える
内容細目5 奥田太郎 [執筆]
内容細目6 内容: はじめに
内容細目1 藤田尚志
内容細目2 I: 結婚のこれから
内容細目3 第1章「結婚の形而上学とその脱構築」, 第2章「「男女不平等」としての結婚」, コラム1「結婚しないといけないの?」
内容細目4 II: 家族と法の現在
内容細目5 第3章「「法は家庭に入らず」を考える」, 第4章「生殖補助医療と親子」
内容細目6 III: 家族の形
内容細目1 第5章「共同生活体としての家族」, コラム2「『ムーミン』シリーズに見るつながりの形」, 第6章「家族であるために何が必要なのか」
内容細目2 おわりに
内容細目3 宮野真生子
内容細目4 索引, 執筆者紹介

所蔵一覧

所蔵1 冊