所蔵一覧

概要

世界の発酵食をフィールドワークする
横山智編著
農山漁村文化協会
2022/01/25
9784540212222
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

書名,巻次,叢書名 世界の発酵食をフィールドワークする
著者名 横山智編著
出 版 者 農山漁村文化協会
請求記号 383.8/Y79
保管場所
01 図書館 三階
配架場所
L3300 図書館三階 社会科学 300-399
出版年月日 2022/01/25
ペ ー ジ 235p 挿図, 地図
サ イ ズ 19cm
ISBN1 9784540212222
和洋区分
和書
登録番号 654704
URL1 内容説明・目次(CiNii Books)
内容細目1 人類と発酵食
内容細目2 藤本武, 横山智, 山本宗立著
内容細目3 酸っぱさに憑かれた人びと : エチオピアのパン類をめぐって
内容細目4 藤本武著
内容細目5 酒を主食にするネパールとエチオピアの人びとの暮らし
内容細目6 砂野唯著
内容細目1 牧畜民の発酵乳加工とその利用
内容細目2 平田昌弘著
内容細目3 魚の発酵食をめぐる民族の接触と受容 : カンボジア周縁地域を事例に
内容細目4 山﨑寿美子著
内容細目5 近代化・グローバル化による味の変容 : タイの調味料文化
内容細目6 大澤由実著
内容細目1 ラオスの味、パデークの科学
内容細目2 丸井淳一朗著
内容細目3 納豆はおかずか、調味料か? : 日本と東南アジアの地域間比較
内容細目4 横山智著
内容細目5 茶を漬けて食べる : タイ北部の「噛み茶」文化とその変容
内容細目6 佐々木綾子著
内容細目1 モンゴル国の馬乳酒「アイラグ」
内容細目2 森永由紀著
内容細目3 東南アジアの餅麹になぜ新大陸起源の唐辛子が用いられるのか
内容細目4 山本宗立著
内容細目5 フィールド発酵食品学の創出に向けて
内容細目6 横山智, 山本宗立, 藤本武著

所蔵一覧

所蔵1 冊