所蔵一覧

概要

論集東アジアの食事文化
石毛直道編
平凡社
1985/08/15
4582823505
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

書名,巻次,叢書名 論集東アジアの食事文化
著者名 石毛直道編
出 版 者 平凡社
請求記号 383.8/I73
保管場所
01 図書館 三階
配架場所
L3300 図書館三階 社会科学 300-399
出版年月日 1985/08/15
ペ ー ジ 646p
サ イ ズ 22cm
ISBN1 4582823505
和洋区分
和書
登録番号 488830
内容細目1 TT:論集 : 東アジアの食事文化
内容細目2 比較文化 東アジアの酒のスターターの分類とその発展
内容細目3 吉田集而著
内容細目4 東アジアの豆腐づくり
内容細目5 市野尚子,竹井恵美子著
内容細目6 東アジアのムック系食品 : その製法と料理法の記述
内容細目1 松山利夫著
内容細目2 塩辛・魚醤油・ナレズシ
内容細目3 石毛直道,ケネス・ラドル著
内容細目4 中国 古代中国画像の割烹と飲食
内容細目5 田中淡著
内容細目6 <食べる>茶とその周辺
内容細目1 周達生著
内容細目2 煎味素問 : ある料理用語の歴史について
内容細目3 林左馬衛著
内容細目4 飲食文化の中の中国〔コウ〕点
内容細目5 洪光住著,田中静一訳注
内容細目6 朝鮮半島 韓国の古料理書
内容細目1 李盛雨著
内容細目2 韓国の台所 : 過去・現在・未来
内容細目3 山口昌伴著
内容細目4 朝鮮の食文化としての香辛料
内容細目5 鄭大声著
内容細目6 日本 日本人の主食の歴史
内容細目1 小山修三,五島淑子著
内容細目2 日本中世における肉食について : 米社会との関連から
内容細目3 原田信男著
内容細目4 江戸時代における外国料理の書
内容細目5 平田万里遠著
内容細目6 日本の香辛料その使い方と歴史
内容細目1 奥村彪生著
内容細目2 日本の正式な膳について
内容細目3 植田啓司著
内容細目4 日本料理における献立の系譜
内容細目5 熊倉功夫著

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号383.8
    • 著者記号I73
    • 副本記号
    配架場所
    L3300 図書館三階 社会科学 300-399
    著者名
    石毛直道編
    請求記号
    383.8/I73
    出 版 者
    平凡社
    出版年月日
    1985/08/15